施術について

施術

外反母趾の痛み/足の裏に痛みがあるけれど何をしていいか分からない、
痛みは軽くなったけどまだ調子が良くない、
いったい何が原因で不調があるのかが分からない

一度お気軽にご相談ください♪

<施術をご希望の方は必ずお読みください>
施術を受けられる方にはご自宅での体操をお願いしております。それは「再発をしない身体作り」をしていただきたいからです。1~2回の施術で症状が改善することもあります。しかしそれは症状が落ち着いただけで、根本的なものの解決までには至っておりません。何十年とかけて出来上がった今の身体。変えていくには多少のお時間を要します。さらに、再び辛い状態に戻らないようにするためには多少の努力も必要です。でも大丈夫です!あなた一人で頑張るのではなく「整体 ゆらら」がしっかりとフォローいたしますのでご安心ください!

<当院の施術の特徴は?>
①足や足の指、ひざに特化した整体を提供し、患者様の健康を足から支えたいと考えておりますので、足の指~股関節の不調の方が対象です。例えば、足裏の痛み、足の筋肉の疲労、踵の痛み、アキレス腱の痛み、ひざや股関節の痛みなど、さまざまな足(脚)に関するお悩みに対応いたします
②基本的に他のお客様は不在ですので完全1対1で、周りを気にせず施術を受けていただけます
③電気治療器やテーピング等も準備しておりますので、捻挫などの急性期の方もご対応可能です

<このような方に>
痛みがある方はもちろん、レントゲンでは異常はないと言われたがまだ調子が良くならない、脚の踏ん張りが効かない、将来歩けなくなるのではないかという不安がある、このような事でもお気軽にご相談ください。また、17年間整形外科の病院に勤めておりましたので、手術をしたが痛みや違和感が残っている、病院でのリハビリに不足を感じている、このような事でもしっかりと対応いたします。

<通院頻度は?>
通院期間は、月に約2回、3ヶ月間をおおよその目安と考えております。来院の度に状態をチェックし、必要に応じて施術内容やご提案する体操は変更していきます。

施術
施術の様子①
施術2
施術の様子②

骨盤が歪んでいるから腰が痛い、、、などお聞きすることがあります。もちろん身体の歪みがあることで身体の不調へとつながるケースもございます。例えば「骨盤の歪み」を戻せば症状は軽くなるかもしれません。しかし、その骨盤の歪み、本当は何が原因で歪んでいるのか??この根本の原因を変えないと、また元に戻ります。そのような歪みが気になる方も、是非ご相談ください!

施術の流れ

問診、身体の状態・歩き方などの確認

どこが痛いのか、どうすると痛いのかなどの痛みや不調に関して、生活やスポーツ等で何に困っているのか、などといったことをお聞きします。その後、身体の状態の確認(痛みの評価、関節の動きの評価、簡易的な検査など)、歩行状態や動きのチェックなどを行います。

痛みの原因などの説明後、施術や運動を行います

<説明>
問診やチェックした情報から、何が痛みや不調の原因となっているのか、また「歩き方」などがどのように関係しているのかをご説明いたします。それに対してどのような施術や運動を行うべきか、また今後のおおよその計画についてご説明いたします。
<施術>
施術は、個別の症状とニーズに合わせてストレッチ、筋肉のトレーニング、関節の可動性向上、動作指導などを行い、足やひざを最適な状態に導きます。また、ケガの予防やパフォーマンス向上のためのサポートもいたします。そのほか、状態に応じてハイボルテージ(電気治療器)や、リフトアップテープなども使用する場合がございます。

終了後、再確認します

<状態確認>
施術後に歩き方や痛みの具合などの状態の変化を確認いたします。結果が数値として出せないものもあります。その場合は動画でご確認いただいたり、身体の感覚として感じ取っていただいております。
<体操のご提案>
良い状態をきちんと維持していただき、「身体作り」のための最適なトレーニング方法なども併せてご提案いたします。効果がきちんとでるように、身体の感覚を感じていただきながら一緒に体操を行います。分からない場合は何度でもご質問ください。ご理解・ご納得していただけるまで丁寧にご指導いたします。

テーピング
リフトアップテープ
運動指導
運動指導

*状態を確認後、病院での受診の必要性が疑われる時は、状態の確認のみで終了することがございます。ご了承ください
*身体の状態の変化に合わせて施術内容も変更していきます
*症状の改善は個人差があります。一回で落ち着く場合もございますが、発症からの期間が長い方はお時間を要することがございます
*電気治療器(ハイボルテージ)のみのご利用はお断りいたしております。また施術の際の使用料金は頂いておりません

当院で使用する器具について

ハイボルテージ

痛みの治療器具として、酒井医療の「フィジオアクティブHV」がございます。痛みだけではなく筋肉を柔らかくするお手伝いもできます。オリンピックに出場するような選手をはじめ、有名な日本人メジャーリーガー、国内のプロスポーツ選手もハイボルト治療を取り入れております。

<組織の深い所を刺激>
高電圧(peak 300V)により、しっかりと深部組織へ電気刺激を到達させることができます。短い時間で痛みの原因へアプローチできます。


<急性期の炎症への効果>
慢性痛にも効果的ですが、捻挫などの受傷直後の急性期でも使用することができます。急性期の痛みや腫れなどに対しても早急な変化が望めます。それにより早期回復が期待できます。


<ピリピリ感が少ない>
瞬間的に高電圧の電流を流すことで皮膚抵抗を最小限にします。低周波治療で感じる「ピリピリ」したような刺激を可能な限り減らすことができます。電気治療が苦手な方でも安心して受けていただけます。

ハイボルテージ

リフトアップテープ

入谷式足底板の理論から派生した考えを基に考案されたテープです。まず、身体に対してソフトな刺激を加えます。そして、その反応を見ながらどの部位にテープを貼り付けるか細かくチェックします。当然ながらここでも動きや症状を確認いたします。その後、テープを貼り付け再び動きを確認いたします。
ほんのわずかな動きですが、テープを皮膚に貼ることで骨と骨との位置関係を良い状態に維持し、身体の動きや痛みを変化させます。貼り付けた直後から変化が見られます。
個人差はありますがテープ自体は比較的長い時間貼り続けることが可能です。施術後の良い状態を保ちたい、次回の通院までに状態が変わることに不安がある方、お問い合わせください。

リフトアップテープ